イベント、講座やコースのお知らせ、ちょっぴりスピリチュアルな「コンシャスな子育て&生き方」のヒントを受け取る無料メルマガはこちら↓
たかもりくみこについて
ファミリーセラピスト&コーチ
イベント、講座やコースのお知らせ、ちょっぴりスピリチュアルな「コンシャスな子育て&生き方」のヒントを受け取る無料メルマガはこちら↓
ライフワークのテーマ
. 。 〇 。● ○. 。 〇 。● ○. 。 〇 。 たかもりくみこのプロフィール . 。 〇 。● ○. 。 〇 。● ○. 。 〇 。 コスモ・クオーレ 一般社団法人 コンシャスペアレンツジャパン(CPJ)代表 ファミリーセラピスト&コンシャスコーチ™ 笑顔で、ハートが満たされる子育てをしながら、自分も幸せに豊かに自由に生きていきたい人のための『コンシャスケア講座』を提供。 子どもの年代は、赤ちゃん~幼稚園・保育園~小学生~中学生~高校生〜大学生まで幅広く 所属も幼稚園・保育園、公立、私立まで様々、 ご相談は、子どもの才能や魂の目的、習い事、園や学校のこと、いじめや不登校、 小学校・中学・高校・大学受験他 仕事やライフワーク、パートナーシップ、家族や人間関係、家の購入、人生の目的まで 絡み合っている問題や課題を瞬時に紐解き、癒し、自然に変化変容していくセッションは 「一生解決できないと思っていた」ことも解放し、親子・家族関係を笑顔にする、と大好評。 クライアントは専業主婦、会社員(事務、営業他)、公務員、保育園・幼稚園・学校の先生、大学教授、弁護士、医師、歯科医師、経営者、映画監督、出版関係、アーティスト、音楽関係、ファッション関係、翻訳者、エンジニア、パート・アルバイト、介護関係、ヨガの先生、コミュニティ運営、料理研究家、カウンセラー、ヒーラー、セラピスト、コーチ他、多岐に渡る。 日本全国にとどまらずアメリカ、オセアニア、ヨーロッパ、アジアなど国外問わず全国から講座、セミナー、オンラインコース、セッションの問い合わせがある。 「自分ではどうにもならなかった」ことを、講座受講により、約3ヶ月〜5ヶ月で無理なく自然に、楽に、解決に導く。たくさんの親子や家族関係を癒し、笑顔にしてきた。 受講生は子育て中のママが多いが、50名以上がたった数ヶ月で望む未来を実現する実績多数。 (パートナーと仲良くなる、収入アップ、指名増え収入アップ、パートナーの収入UP、宝くじ当選、新居の購入、親子・海外留学、不登校→楽しく登校、自主的不登校選択、住みたい地域へ引っ越し、第一志望合格、円満離婚、両親との和解、幸せな三世代同居実現、新人賞受賞、子どもの退院、辛い子育て→楽しみな子育て、人間関係良好に、自己肯定感アップ、生きるのが楽に、ライフワークスタート他) 子育てだけでなく、自分の人生も好転していく数々の実績あり。「たましいを癒してくれる。人生をハッピーシフトに導いてくれる🌼 会うだけで、話すだけで元気が出ちゃう心のオアシス的存在🌈 生まれてきた目的を思い出させ、本当の目覚めに導く、迷えるすべての人のメンター!💐 究極の自分育て講座。自分で生きていく力をよみがえらせてくれる💞」by受講生Cさん 4歳の時「大人は全然分かってない!世界は本来こんなんじゃないのに。」と周囲の大人たちを見てはっきり思ったことを覚えている。 生来HSCであり、感じすぎて、何がやりたいのか分からず、物事を楽しめず、身体も弱く、生き辛さを抱えていた。名古屋大学法学部法律学科卒業後、新卒で事務系総合職第1期生としてトヨタ自動車に入社。会社員が向かないと自覚し、結婚、夫の転勤のタイミングで退社。3人の男の子の子育てと、離婚危機を自分と向き合うことで再構築し、家族に笑顔が戻った体験、5000人近い親子をサポートしてきた経験を生かし対応。→コンシャスケア・メソッドとなる 自身は、国内海外の著名なメンターに師事。数々の学びへの自己投資額は2200万円を超える。ライフワークの豊かさと知恵をたくさんの人と分かち合い、世の中に還元している。 次男が2歳の時「子どもの魂にとって理想の幼稚園を創ろう!」と仲間のママたちに声をかけ、井の頭公園すぐ近くに小さな一軒家を借り、理想の先生を探し、自然育児とシュタイナー教育の子ども観の自主運営の小さな幼稚園を立ち上げ、運営(2011年3月閉園)大変ながら幸せな時代を過ごした。 クライアントに応援され、5年がかりで「子どもが幸せに育ち自立する 頑張らない子育て」創藝社から初出版。 メンター他友人仲間に応援され、6回渡米、4年がかりで全米ベストセラー作家でありTEDスピーカーでもある、シェファリ博士のアジア初来日講演会に400名超が来場。成功に導き、子育ての概念を変える感動の1日とした。 認定)コンシャスケア・セラピスト養成クラス2020年9月よりスタート予定。チームCPJとして、共に世の中に貢献していけることを心待ちにしている。 私はもともと自分は母性のない、優しくない母親だと思っていました。 世の中に恥ずかしくない良いお母さんになりたいし、優しくしたいと思っているのに、怒ってしまうし、時には冷たく突き放してしまう・・ 辛すぎて何度も親をやめたくなりましたし、家事も人間関係も仕事も全くうまくできませんでした。 なので、生き辛い方の気持ち、不器用だと思っている方、優しくなれない方、頑張ってしまう方の気持ちがとってもよくわかります。 たくさんの大人たちを楽にして「本来の自分」の素晴らしさに目覚める『コンシャスケア講座』を広めて、親子や家族を笑顔に、幸せ溢れる世界にする という理念を元に活動中。 座右の銘は「non judgmental warmth(判断しない温かさ)」 地元公立小、中学に通った3人の男子と夫の5人家族。(じっとしていられなかった長男は社会学部を卒業し社会人。のんびりな次男は2回の受験を経て商学部2年生。家で「超問題児」だった三男は、最も自己肯定感高く、超自由人。ゲーム&動画好き、アートの道を志す高1。) . 。 〇 。● ○. 。 〇 。● ○. 。 〇 。
推薦者の声
胎内記憶研究の第1人者 産婦人科 池川 明先生より
ベストセラー作家 本田健さんより
日登美さん(料理家・モデル)
くらしに根づいたスピリチュアルは日々の生活や子育てをぐっと楽しくグレードアップさせてくれます。長年のママ友でもある、くみこさんのリーディングセッションでより豊かな日々を・・・
著書:「日登美さんちの4人の子ども」「日登美のHOME LIFE」「日登美のオーガニックな家庭料理」「ブラジルの我が家」
リン・ロビンソンさん(世界的に著名な直感コンサルタント)
KUMIKO SAN is a fabulous teacher + full of energy + wisdom!
(くみこさんは、素晴らしい先生で、エネルギーと英知に満ちています!)
イベント、講座やコースのお知らせ、ちょっぴりスピリチュアルな「コンシャスな子育て&生き方」のヒントを受け取る無料メルマガはこちら↓
略歴
幼い頃から、「世界は本当はこんなんじゃないのに」など、繊細で感じやすく「なぜ、大人は子どもの本当の気持ちが分からないのだろう?」と思っている子ども時代を過ごす。
子どもを出産後、目の前の子どもが「その子らしく自由に生きていくにはどうしたらよいのだろう?」
と考え続けること早23年。
子育ての過程で、絵本の奥深さ、わらべうたの楽しさ、子守唄の豊かさ、シュタイナー教育の世界観、
人生観に興味を持ち、ホメオパシーやフラワーエッセンス、アロマ他自然療法のいろいろ、マクロビオティック他様々学ぶ。
趣味であった草木染がきっかけで、ネットショップを立ち上げ、運営。また、NPO法人自然育児友の会や自宅、「はらっぱ園」にて草木染を教えるクラスを開催し、好評を得る。
2003年子どもの魂にとっての理想の幼稚園「はらっぱ園」を仲間のお母さんたちと立ち上げ、運営。
シュタイナー教育の子ども観を大切に、子どもの本質をまっすぐに捉え、接する稀有な保育者のもと、
自然豊かな井の頭公園での外遊びと小さな園舎にて、その子らしい「子ども時代」を豊かに楽しむ園の
運営でワークショップやバザーなどイベントの企画を主に担当。(2011年春閉園)
三男を自宅出産後、子育てに行き詰まる。
三男の言動が理解できず、「魂」から理解しないとこの子と深くつながれない、と危機感を抱き、
小さい頃から興味のあった「魂について」「人生のしくみ」「宇宙の法則」を学び始める。
2006~2007年、アメリカ人の著名なサイキックである、レバナ・シェル・ブドラ女史のもと、2007年透視能力コース卒業。その際、道具も何も要らないばかりか、一瞬で信頼構築できるリーディングと、スピリチュアルなスキルによる現実の変容のすごさに感動し、いつかスピリチュアルティーチャーになりたい、と夢を抱く。
卒業後、オーラのリーディングやヒーリングセッション活動スタート。子育ての傍ら、お茶会や講座など、約13年間で、親子で延べ2800人以上のセッション実績がある。
2010年11月のある日の夜中、友人の2歳の女の子と別の友人のパートナーからテレパシーでメッセージを受け取る。そのメッセージを、それぞれお母さんと友人に伝えたことで状況が好転。以来、魂のメッセージを伝えるセッションをスタート。
2012年、「子どもが一層愛おしくなる マザーズプログラム」開講。毎回満席。子育て中のお母さんたちに好評を得る。
2013年より約1年半、宇宙の法則を教えるトップ講師を務め、その後独立。
メンターである、「ユダヤ人大富豪の教え」他ベストセラー作家の本田健さんとパートナーのJuliaさん、
「The conscious Parent」「The Awakened Family」他全米ベストセラー作家であり、
心理学博士・親子・家族関係の専門家であるシェファリ・ツバリ博士に直接学び、
親子関係の「癒し」と「魂の目的」「豊かさ」を探求中。
その過程で、様々な親子関係・家族関係・人間関係の問題が、その仕組みを知り、癒すことで、好転していく例が続出。
お客様の声を参照。
現在は、コーチング的要素を取り入れた、6ヶ月コースを開催中(現在満席、次期募集未定。メルマガにてお知らせします。)
家族や親子の力学や心理だけでなく、感情レベル、スピリチュアルレベル、魂レベルを踏まえて、
”本当の自分”へ、エネルギーを整え「魂が元気になる」個人セッションが、大好評。
理論ではなく「腑に落ちる」ことで心の内側から癒しと変容が起き、現実が変わる体験ができます😉
2018年、「自分を癒す、家族を癒す、コンシャスケア(意識の癒し)・オンラインコース」リリース。
2019年、「コンシャスケア講座」スタート。
自分を整えるセルフケア講座は、入門編〜初級〜中級〜上級クラス
人をサポートしていく、認定)コンシャスケアセラピスト養成講座(2020年開催中)
2019年10月、「子どもが幸せに育ち自立する 頑張らない子育て」出版
2019年11月、全米ベストセラー作家シェファリ博士初来日講演会開催。400名超の方が来場。
2020年4月、「コンシャスな子育てを学ぶ」オンラインコースリリース
2021年1月 2冊目の出版決定。
2021年春 第2期コンシャスケア講座(オンライン)スタート(メルマガかLINEでお知らせします)
イベント、講座やコースのお知らせ、ちょっぴりスピリチュアルな「コンシャスな子育て&生き方」のヒントを受け取る無料メルマガはこちら↓
お知らせを受け取りたい方は、メルマガか、お問い合わせよりお問い合わせください。
イベント、講座やコースのお知らせ、ちょっぴりスピリチュアルな「コンシャスな子育て&生き方」のヒントを受け取る無料メルマガはこちら↓
長男、次男の2度の高校受験と大学受験、周囲の子どもたちの体験により、スピリチュアリティを大切にし、エネルギーを読むこと、潜在意識を活用することで「受験」という最たる現実も親子共に無駄なエネルギーを使うことなくスムーズに乗り越えられることを実体験として体感。受験により、無用な心の傷を負うことなく、自分らしさを発揮し、幸せに過ごせる学校(=魂が望む学校=第1志望校)へスムーズに入学していくために魂的な観点、多くの経験に基づく現実的な観点からお伝えするお受験セッション(現在は光の変容セッションで対応)も「言われたようなプロセスを辿り、子ども自身が行きたい学校に楽しく通学しています!」と大好評を得ている。
長男は地元の公立小、中、都立武蔵高校を経て一橋大学生として教育格差やジェンダー論などを学ぶ社会学専攻。
大学時代は、様々な大学の大学生が関わり、皇室ともゆかりがある「高円宮杯中学校英語弁論大会」の運営サポートをするボランティア活動に毎日没頭。この春卒業後、社会人。
次男も同じく公立小、中、都立武蔵高校を経て、筑波大学と明治大学特待生枠に合格。「3度行ってもピンとこなかった」という理由で筑波大学合格を辞退し、明治大学生として心理学を専攻後、納得いかず、大学に通いながら受験勉強を続け、翌年、慶應義塾大学商学部に合格。
高校在学中休学し、ヒッポファミリークラブの約10か月の高校生留学プログラムに参加、ホームステイをしながら、長男はドイツ留学、次男はアメリカ留学を体験。
三男は兄と同じく、公立小を経て、公立中から都立高校に在学。岡本太郎と星新一の大ファン。
アートを志し、高校生活を存分に楽しんでいる。ゲーム、ユーチューブ、アニメに没頭中。
子育てを十分に楽しみ、パートナーや家族に応援されながら、自分自身も大切に、才能を発揮し、得た知識やスキル、体験を惜しみなくたくさんの人々と分かち合う在り方に、コアなファンも多い。
子どもの魂の側からの見方と、母として大人として現実的な側面よりできることをまとめた「子育て8つの鍵」の無料レポートも好評。
売上の一部を「ペシャワール会」、「あるきんぐクラブのとーほく支援を応援しちゃう会」、「あしなが育英会東日本大震災・津波遺児基金」に寄付しています。
~子どもたちと共に、”本当の自分”に目覚める旅をスタートしよう!~
イベント、講座やコースのお知らせ、ちょっぴりスピリチュアルな「コンシャスな子育て&生き方」のヒントを受け取る無料メルマガはこちら↓